更新日2023年2月20日
西美濃古代皇族の歩み探訪事業シンポジウム
「語られた多芸、不破 -養老・関ケ原の古代像を探る-」の開催について
関ケ原町と養老町は、令和2年度より「西美濃古代皇族の歩み探訪事業実行委員会」を組織し、両町に残る古代皇族に関連した歴史資源や文化財の共同調査を実施してきました。
この度、事業の集大成を飾るイベントとして、下記によりシンポジウムを開催いたします。また、シンポジウム参加者にはガイドブックを先行配布します。詳細は、下記のチラシ(PDF)をご確認下さい。
なお、今回は養老町にて実施しますので、養老町教育委員会事務局生涯学習課へお申し込みください。
演 題
西美濃古代皇族の歩み探訪事業シンポジウム
「語られた多芸、不破 -養老・関ケ原の古代像を探る-」
日 程
令和5年3月26日(日曜日)13:00~16:30
講師・パネリスト
早川万年(元 岐阜大学教授)、早野浩二(愛知県埋蔵文化財センター調査研究
専門員)、梶原義実(名古屋大学教授)
コーディネーター
赤塚次郎(NPO法人ニワ里ねっと理事長)
会 場
養老町民会館
〒503-1251 岐阜県養老郡養老町石畑483-2
定 員
定員250名、事前予約制、入場無料
申し込み・問い合わせ先
養老町教育委員会事務局生涯学習課
tel:0584-32-5086またはチラシのQRコードより(2月27日より申し込み開始)
主催
西美濃古代皇族の歩み探訪事業実行委員会
チラシ(PDF)