本文にジャンプします
メニューにジャンプします

平成9~20年度生まれの女性でHPVワクチン接種が未接種の方へ(キャッチアップ接種)

平成9~20年度生まれの女性でHPVワクチン接種が未接種の方へ(キャッチアップ接種)
更新日2025年4月10日

HPVワクチン予防接種期間の延長(令和8年3月末まで)のお知らせ

HPVワクチンは、平成25年6月から積極的勧奨(対象者への個別勧奨)を差し控えてきましたが、専門家の評価により令和4年度から改めて平成9~20年度生まれの女性を対象に接種機会を提供してきました。

しかし、令和6年夏以降の大幅な需要増により、HPVワクチンの接種を希望しても受けられなかった方がいらっしゃいます。そのため、公費(無料)接種期間を1年延長することとなりました。

厚生労働省 キャッチアップ接種リーフレット

 

対象者

平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性でHPVワクチン未接種者

※令和4年4月~令和7年3月までに1回でもキャッチアップ接種を実施した人

 

接種期間

令和7年4月1日~令和8年3月31日

 

接種するワクチンの種類とスケジュール

標準的な接種で実施した場合は、完了するまでに6か月かかります。

接種を希望される方ははやめに接種を開始しましょう。

一般的なスケジュール

接種医療機関

不破郡内の委託医療機関

不破郡委託医療機関外で接種を希望される場合はやすらぎまでお問合せください。

 

 持ち物

母子健康手帳、予診票(記入してから受診してください)、委任状(18歳未満の方で保護者同伴ができない場合のみ:予診票の裏面を記入)