更新日2025年1月9日
【給付金概要】
物価高の影響を受ける低所得者世帯への臨時的な支援として、令和6年度関ケ原町住民税非課税世帯重点支援給付金(差押禁止及び非課税)を支給します。
【支給対象世帯】
次のいずれの要件も満たしている世帯
・基準日(令和6年12月13日)時点において関ケ原町に住民登録があること
・世帯全員が令和6年度分の住民税均等割が非課税であること
※世帯全員が他の課税世帯から扶養されている場合は対象外です
※租税条約による免除の適用の届出によって住民税均等割が課税されていない場合は対象外です。
【給付金の金額】
・3万円(一世帯当たり)
世帯内に平成18年4月2日以降に生まれた者(児童)が属する場合は、児童一人につき2万円を加算。
【申請方法】
(1) 「令和5年度の住民税非課税世帯等への給付金(1世帯当たり7万円)」又は「令和6年度低所得者支援臨時特別
給付金(10万円)」を受給した際、振込口座を世帯主本人の口座を指定された方は、当該口座に支給しますので
手続きは不要です。(対象の世帯主に支給のお知らせをお送りします)
(2) 上記(1)以外の住民税非課税世帯には、確認事項を記載した確認書をお送りします。同封の記入例を参考に対象
要件に合致することを確認いただき、必要書類を同封のうえ、返送してください。
【支給のお知らせ・確認書発送時期】
(1) 支給のお知らせ 発送予定時期 : 令和7年2月上旬予定
(2) 確認書 発送予定時期 : 令和7年2月上旬~中旬予定
【支給の時期について】
(1)の場合 : 令和7年2月下旬に指定口座に振り込み予定です。
(2)の場合 : 確認書の返送受付後、約3週間後に指定口座に振り込みます。
【申請期限】
令和7年3月17日(月曜日)(必着)
【問い合わせ先】
関ケ原町役場 住民課(0584‐43‐1113)
現在、対象世帯の抽出等を行っています。対象になるかどうかのお問い合わせは2月以降にお願いします。