更新日2025年7月16日
令和5年4月に施行された「こども基本法」において、年齢や発達の程度に応じたこども・若者の意見表明の場の提供が重要とされ、施策を策定する際にこども・若者の意見反映を行うこと等が定められました。
本町では、今年度「こども基本法」の内容を踏まえた「こども計画」を策定するにあたり、当事者であるこども・若者の意見を直接お聴きするため、下記のとおりこども・若者向けワークショップの開催を予定しています。
つきましては、ワークショップに参加していただける中学生から39歳までの方を募集しますので、ぜひご参加ください。
1.ワークショップの概要
開催日時及びテーマ
令和7年8月19日 火曜日 午前10時~(受付:午前9時30分から)
テーマ:(1) 「関ケ原町のいいところ」(30分)
(2) 「こどもにとってどんなまちが住みやすいか?」(30分)
※ディスカッション時間は合計60分です。
会場
関ケ原町ふれあいセンター2階・視聴覚室
募集対象者
関ケ原町内在住の中学生から39歳までの方
募集人数
20名程度
参加費
無料
2.応募方法
関ケ原町役場住民課へ電話(43-1113)でお申込みいただくか、メール(jyuumindaihyou@town.sekigahara.gifu.jp)に氏名、年齢、住所、電話番号、所属に記入のうえお申し込みください。
3.申込期間
令和7年8月8日(月)
関ケ原町こども計画ワークショップについて