本文にジャンプします
メニューにジャンプします

生活保護について

生活保護について
更新日2012年7月18日

「生活保護」は、真に生活に困ったときに、国が最低生活を保障し、自分の力で生活できるように援助する制度です。

 

生活保護費は、最低限度の生活をおくるのに足りない部分が支給されます。

  • 最低生活費は、世帯の人数、年齢などによって異なります。
  • 収入に含まれるもの
    • 就労収入、年金収入、社会保障給付、親族による援助、
      保健解約金、交通事故の補償金、不動産売却収入など
  • 収入が最低生活費を超えるときは、生活保護は適用されません。

生活保護には次の8種類の扶助があり、必要に応じて支給されます。

生活扶助

 食費、被服費、光熱水費、その他日常のくらしの費用

住宅扶助

 家賃、地代や住宅の補修などに必要な費用

教育扶助

 学用品、教材費、給食費などの義務教育に必要な費用

医療扶助

 病気やけがの治療のためにかかる費用

出産扶助

 出産に必要な費用

介護扶助

 介護サービスが必要な場合の費用

生業扶助

 生業、高校就学、技能取得、就職支度に必要な費用

葬祭扶助

 葬祭に必要な費用

生活保護は世帯を単位に考えます。

  • 家族全員で協力し合って、生活の維持、向上に努力しなければなりません。

扶養義務者による扶養は生活保護に優先します。

  • 親、兄弟姉妹、子どもなど、民法に定める扶養義務者による扶養を、まず考慮します。

被保護者には、自立に向けた指導・援助が行われます。

  • 世帯の状況に応じ、訪問活動が行われます。
  • 就労が可能である方には、能力に応じた就労指導が行われます。

生活保護申請の手続

  • まずは 住民課 生活保護担当へご相談下さい。
  • 相談後、申請に必要な書類を提出していただきます。
  • 岐阜県担当者との面談を経て支給決定するかどうか審査されます。
    (※関ケ原町の場合、支給決定は岐阜県が行います。)

お問い合わせ先

  • 関ケ原町役場 住民課 生活保護担当 (0584-43-1111)