更新日2025年3月31日
整備計画について
計画名:関ケ原町における循環のみちの実現(防災・安全)
計画期間:令和3年度から令和7年度まで(5年間)
計画目標:下水道整備を行い、安全・安心、快適な暮らしを実現し、良好な環境を創造する。
計画書(PDF)
事業評価(PDF)
参考図(PDF)
計画名:関ケ原町における循環のみちの実現
計画期間:令和6年度から令和10年度まで(5年間)
計画目標:下水道整備を行い、安全・安心、快適な暮らしを実現し、良好な環境を創造する。
計画書(PDF)
事前評価(PDF)
参考図(PDF)
事後評価について
計画名:関ケ原町における循環のみちの実現(防災・安全)
計画期間:平成27年度から令和元年度まで(5年間)
計画目標:南海トラフ巨大地震などの大災害に備え、社会資本の老朽化対策や事前防災・減災対策等を一体的、
総合的に実施し、安心安全な地域づくりを実現する。
事後評価(PDF)
参考図(PDF)
計画名:関ケ原町における循環のみちの実現
計画期間:平成28年度から令和2年度まで(5年間)
計画目標:下水道整備を行い、安全・安心、快適な暮らしを実現し、良好な環境を創造する。
事後評価(PDF)
参考図(PDF)
計画名:関ケ原町における循環のみちの実現(防災・安全)(重点計画)
計画期間:平成29年度から令和3年度まで(5年間)
計画目標:南海トラフ大地震等の大災害に備え、社会資本の老朽化対策や事前防災・減災対策等を一体的、
総合的に実施し、安全安心な地域づくりを実現する。
事後評価(PDF)
参考図(PDF)
計画名:関ケ原町における循環のみちの実現(防災・安全)
計画目標:下水道整備を行い、安全・安心、快適な暮らしを実現し、良好な環境を創造する。
計画期間: 令和2年度(1年間)
事後評価(PDF)
参考図(PDF)