本文にジャンプします
メニューにジャンプします

関ケ原町人権施策推進指針(第一次改定)を策定しました

関ケ原町人権施策推進指針(第一次改定)を策定しました
更新日2025年4月10日

 

 関ケ原町では、人権問題に全庁的に取り組み、すべての住民の人権が尊重され、ともに安心して暮らすことができるよう、平成27年3月に「関ケ原町人権施策推進指針」を策定しました。

 

 指針策定から10年が経過し、社会情勢や各種制度の変化、多様化・複雑化する人権問題に対応し、基本理念である『町民一人ひとりが人権問題に気づき、お互いの人権を認め合う町をめざして』を引き続き継承したうえで、人権施策のさらなる推進を図るため、「関ケ原町人権施策推進指針(第一次改定)」を策定しました。

 

 本指針は、令和7年度から令和11年度の5年間を指針期間としますが、国内外の動きや関ケ原町を取り巻く社会経済状況、社会構造の変化に伴い、必要に応じて見直しを行います。

 

 

  関ケ原町人権施策推進指針(第一次改定).pdf

 

  関ケ原町人権施策推進指針(第一次改定)概要版.pdf