本文にジャンプします
メニューにジャンプします
特定個人情報保護評価書の公表について
歴史・自然・人とのふれあいのまち
スマートフォン用ツール
スマートフォン用メニュー
English
한국어
中文簡体字
中文繁体字
Foreign Languages
Original Top Page
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方
色の変更
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
検索
パソコン表示
ページの末尾へ
観光情報はこちら
ホーム
くらし
こども・教育
福祉・保健
事業者の方へ
行政について
現在位置
ホーム
町の組織
住民課
戸籍係
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)
特定個人情報保護評価
特定個人情報保護評価書の公表について
特定個人情報保護評価
特定個人情報保護評価書の公表について
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)
マイナンバー制度とは
通知カード・個人番号カード
特定個人情報保護評価
マイナンバーを使用する手続き
事業者におけるマイナンバー
独自利用事務と情報連携に係る届出の公表
ページの先頭へ戻る
特定個人情報保護評価書の公表について
更新日2017年7月10日
特定個人情報保護評価とは
特定個人情報ファイル(マイナンバーを含む個人情報のことをいいます。)を保有しようとする又は保有する国の行政機関や地方公共団体等が、個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するものです。
なお、特定個人情報保護評価の概要は、下記の特定個人情報保護評価委員会のHPをご覧ください。
特定個人情報保護評価委員会
評価書の公表について
特定個人情報保護評価書は、HP等で公表することが義務付けられています。関ケ原町ではしきい値判断により11の事務が特定個人情報保護評価の対象事務となりますので、下記のとおり公表します。
それぞれの評価書は下記のリンクよりご覧ください。評価書は、PDFファイルです。
評価書番号
事務の名称・評価書
1
住民基本台帳に関する事務 基礎項目評価書.pdf
2
予防接種事業に関する事務 基礎項目評価書.pdf
3
個人町民税・県民税に関する事務 基礎項目評価書pdf
4
固定資産税に関する事務 基礎項目評価書.pdf
5
軽自動車税に関する事務 基礎項目評価書.pdf
6
国民健康保険に関する事務 基礎項目評価書.pdf
7
国民年金に関する事務 基礎項目評価書.pdf
8
児童手当に関する事務 基礎項目評価書.pdf
9
後期高齢者医療保険に関する事務 基礎項目評価書.pdf
10
介護保険に関する事務 基礎項目評価書.pdf
11
健康増進事業に関する事務 基礎項目評価書.pdf
12
福祉医療費助成に関する事務.pdf
お問合わせ先
総務課
所在地/〒503-1592岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原894-58
電話番号/0584-43-1110
電話番号/
0584-43-1110
FAX/0584-43-3122 E-mail/
soumu@town.sekigahara.gifu.jp
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください
テキスト入力欄
スマートフォン表示