平成22年10月1日から、パスポート(旅券)の申請・受取窓口を開設しています。
※このほかに旅券センターでしか発給できないものもあります。
※上記申請に必要な添付書類や写真、本人確認書類については、申請内容により異なってきますので、岐阜県旅券センターのホームページを参考にしてください。
日本国籍を有し、関ケ原町に住民登録されている方、関ケ原町を居所地としている方、受取も下記受付時間に窓口にお越しいただける方
パスポートの申請は、本人申請が原則です。本人申請が困難な場合は、本人が指定する人に代理申請させることができますが、「申請書類等提出委任申出書」の記入や本人と代理人の身元確認書類(原本)が必要となります。
平日
午前9時から午後5時まで
午前9時から午後4時30分まで
日曜
パスポートの受け取りができる窓口は、申請書を提出した窓口です。
※申請日当日から土曜日・日曜日・祝休日を除いた日数となります。
※写真の撮り直しなどの理由により、交付予定日で受け取りできない場合がありますので、余裕をもって申請してください。
※6か月以内に必ずお受け取りください。パスポート発行後6か月以内にお受け取りされない場合、そのパスポートは失効(未交付失効)となり、失効後5年以内に旅券の発給申請した場合、通常より高い手数料をいただくことになります。
パスポート受取時に、手数料(収入印紙と県収入証紙)が必要になります。
収入印紙、県収入証紙は役場で販売しておりません。事前に金融機関で購入してください。
収入印紙→郵便局 県収入証紙→各銀行、農協
申請区分
手数料
内訳
残存期間
同一新規申請
役場 住民課 0584-43-1113 内線164・167