更新日2024年5月1日
ふるさと納税としていただいた寄附金を活用し、令和5年度に実施した事業の一部をご紹介させていただきます。
1 地域資源を生かした活力あるまちづくり事業【関ケ原合戦まつり実行委員会助成事業】
大河ドラマ「どうする家康」の放映に伴い、関ケ原合戦まつりの内容を充実させ、来客数が10万人となるイベントを行いました。

2 健康で生涯暮らせるまちづくり事業【認定こども園等建設事業】
切れ目のない子育て支援の充実を図るため、認定こども園等の新築工事に向けて基本設計・実施設計を行いました。(画像はイメージです)

3 快適で利便性のあるまちづくり事業【デマンド型タクシー事業】
町内に居住する高齢者及び障がい者に対する生活交通手段の拡充を図るためにデマンド型タクシーの運行を開始しました。

4 安全・安心に暮らせるまちづくり事業【洪水ハザードマップ作成事業】
相川、今須川、藤古川、大栗毛側の浸水想定区域図及び町内の土砂災害(特別)警戒区域を掲載するハザードマップを作成しました。

5 心豊かな人を育てるまちづくり事業【町民体育館耐震工事】
安心・安全に町民の皆様が利用できるように町民体育館の耐震工事を行っています。
6 住民と行政が協働するまちづくり事業【広報事業】
住民の皆様に行政の情報や関ケ原町の情報を周知できるように、月に1回広報誌を発行しました。

7 その他まちづくりに必要な事業
その他、関ケ原町の将来像「笑顔あふれ 活気みなぎる 古戦場のまち せきがはら」を実現するために必要な取組に活用させていただきました。