更新日2025年3月27日
令和7年度 子宮頸部がん検診・乳がん検診について
下記の年齢の女性を対象に、(1)子宮頸部がん検診 (2)乳がん検診(マンモグラフィ) (3)乳がん検診(超音波)を実施します。
受診を希望される方は、予約を必ずしてください。
対象者
(1)子宮頸部がん検診:20歳以上(平成18年3月31日以前に生まれた方)の女性
(2)乳がん検診(マンモグラフィ):40歳以上(昭和61年3月31日以前に生まれた方)の女性
(3)乳がん検診(超音波):30歳以上(平成8年3月31日以前に生まれた方)の女性
検診内容
(1)子宮頸部がん検診: 医師による内診、子宮頸部の細胞診
(2)乳がん検診(マンモ): マンモグラフィー(乳房X線撮影)
(3)乳がん検診(超音波): 超音波(乳房エコー)
受付場所
やすらぎ 2階 健康増進センター
検診日時
受付時間:午後1時30分~4時00分
※10月7日のみ一日実施です。受付時間は午前8時30分~11時、午後1時~3時30分です。
日程:(1) 7月 1日(火曜日)※ 午後のみ実施
(2) 8月 5日(火曜日)※ 午後のみ実施
(3)10月 7日(火曜日)
(4)11月25日(火曜日)※ 午後のみ実施
検診料金
子宮頸部がん検診 600円 ※21歳の方(平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれ)は無料
乳がん検診(マンモグラフィ) 700円 ※41歳の方(昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれ)は無料
乳がん検診(超音波) 700円
検診予約(事前予約が必要です)
やすらぎ健康増進センター 電話:43-3201
予約受付時間:月~金曜日、午前9時~午後5時
注意事項
- 望ましい受診時期は月経終了後7日以降です。月経中の受診(子宮がん検診)は避けて下さい。
- 授乳中の方は乳がん検診を受診していただくことが出来ません。
- 着脱が簡単な服装でお越し下さい。
- 問診票の記入がありますので、眼鏡の必要な方は持参下さい。
- 感染症予防のため、検診当日に発熱・咳などの症状がある人は、受診を差し控えていただきますようお願いします。
子宮頸がん・乳がん検診を昨年度受診された皆様へ
- がん検診に関する専門家の見解として、子宮頸がん検診や乳がん検診を毎年1回、または年間に複数回受診したとしても、2年に1回受診した場合と比べ、医学的に有意なメリットはないとされております。