本文にジャンプします
メニューにジャンプします

介護保険「電子申請・届出システム」の運用について

介護保険「電子申請・届出システム」の運用について
更新日2025年3月10日

介護事業所の指定申請等に係る「電子申請・届出システム」の運用を令和7年4月1日より開始します。

 

なお、やむを得ない事情によりシステム利用ができない場合は、当面の間、従来の郵送等による申請も引き続き可能となっておりますが、できる限り電子申請届システムの利用をご検討願います。

 

1.導入の背景・概要

 令和3年度に厚生労働省が構築した電子申請・届出システムについては、「規制改革実施計画(令和4年6月7日閣議決定)」において、「介護サービスに係る指定及び報酬請求(加算届出を含む)に関連する申請・届出について、介護事業者が全ての地方公共団体に対して所要の申請・届出を簡易に行い得ることとする観点から、介護事業者及び地方公共団体の意見を踏まえつつ、介護事業者の選択により、厚生労働省の「電子申請・届出システム」を利用して、申請・届出先の地方公共団体を問わず手続きを完結し得ることとするための所要の法令上の措置を講ずる」とされ、令和7年度までに全ての地方公共団体で同システムを利用開始することとされました。

 電子申請届出システムでは、画面上に直接様式・付表などのウエブ入力が出来るとともに、添付資料をシステム上で一緒に提出することができるため、介護事業者の申請届出に係る業務負担が軽減されることが期待されています。

詳細については、厚生労働省のホームページをご覧ください。

 

 介護事業所の指定申請等のウェブ⼊⼒・電⼦申請導⼊|厚生労働省〈外部リンク

2.受付可能な申請・届出の種類

(1)対象サービス

   地域密着型サービス

   居宅介護支援

   介護予防支援

   介護予防・日常生活支援総合事業

(2)対象申請・届出

   新規指定申請

   指定更新申請

   変更届出

   再開届出

   廃止・休止届出

   指定辞退届出(介護予防・日常生活支援総合事業を除く。)

   加算に関する届出

 

利用方法について

システムの利用にはGビスIDが必要です。

IDを持っていない法人はアカウントを作成してください。

詳細については、下記のデジタル庁のホームページをご確認ください。

 GビズID 〈外部リンク〉

 

(注)システムにログインできるアカウントはプライム、メンバーのみとなり、エントリーではご利用できませんのでご注意ください。

「電子申請届出システム」による申請・届出

「電子申請届出システム」には以下のリンクより接続可能です。

必要事項をご入力、またファイルをアップロードし、ご提出ください。

システムの操作方法については、システム内のヘルプに掲載の操作マニュアルをご参照ください。

 

 電子申請・届出システム 〈外部リンク〉

添付書類として登記事項証明書の提出がある場合

下記のリンクより「登記情報提供サービス」をご利用のうえ、ご提出ください。

サービスのご利用には申込が必要となるため、下記のリンクより申込方法をご確認ください。なお、本サービスをご利用できない事業者においては、紙媒体でご提出ください。

 登記情報提供サービス〈外部リンク〉